332件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

習志野市議会 2021-11-25 11月25日-01号

1、市内NPO法人で経営されている無料低額宿泊所の3法人実態は、中身が見えない。生活保護費をはじめ、このNPO法人経営者施設入所者習志野市が決算数値で3億7,000万円も出している。10年で37億円になる。放置してはいけない。千葉県内53市町村の現状報告されたい。 1、生活困窮者自立支援事業において令和元年度より顕著に増加した住宅確保給付金について詳細を伺う。 

習志野市議会 2021-03-25 03月25日-09号

その都度、折々に私見を申し述べてきましたが、特に予算審議過程無料低額宿泊所問題提起をしてきました。これは一般質問にあるわけではありません。ですから、質問でもありません。要するに生活保護費をピンはねする、生活保護者を集めて、それをピンはねしてしまう、そういう人たちが存在することは否定できません。困ったことですよね。生活保護者生活保護費をピンはねすると。

習志野市議会 2021-03-25 03月25日-09号

その都度、折々に私見を申し述べてきましたが、特に予算審議過程無料低額宿泊所問題提起をしてきました。これは一般質問にあるわけではありません。ですから、質問でもありません。要するに生活保護費をピンはねする、生活保護者を集めて、それをピンはねしてしまう、そういう人たちが存在することは否定できません。困ったことですよね。生活保護者生活保護費をピンはねすると。

佐倉市議会 2021-03-22 令和 3年 2月定例会-03月22日-06号

福祉事務所が従来の水際作戦申請者を追い返すようなことがないよう、厳正に指導し、住まいを持たない申請者無料低額宿泊所に入れられないよう、公営住宅民間アパートに緊急入所できる制度を早急に構築すること。  4 生活保護費事務費自治体負担をなくし、国が負担することで、自治体行政改革対象とさせないこと。  5 引下げが続いている生活保護基準の引上げを図ること。  

習志野市議会 2021-03-16 03月16日-03号

習志野市における無料低額宿泊所状況について説明されたい。 1、この無料低額宿泊所3か所は、それぞれ開設時期はいつからか。この3か所のNPO法人財務諸表が分かる資料従業員法人登記簿謄本提出を求めたい。 1、3か所、81人、8人、118人と措置をされている。この施設入居者は、全員生活保護受給者なら、生活保護費はそれぞれの施設年間で幾ら出しているのか。

習志野市議会 2021-03-16 03月16日-03号

習志野市における無料低額宿泊所状況について説明されたい。 1、この無料低額宿泊所3か所は、それぞれ開設時期はいつからか。この3か所のNPO法人財務諸表が分かる資料従業員法人登記簿謄本提出を求めたい。 1、3か所、81人、8人、118人と措置をされている。この施設入居者は、全員生活保護受給者なら、生活保護費はそれぞれの施設年間で幾ら出しているのか。

成田市議会 2021-03-01 03月01日-04号

続いて、生活保護利用者のうち、無料低額宿泊所利用されている方は何名いらっしゃいますか。また、どのような場合に無料低額宿泊所案内されているのか教えてください。 ○議長秋山忍君) 木下福祉部長。 ◎福祉部長木下敬君) 令和2年中は45人の方が利用されておりまして、令和2年12月末の時点では27人の利用となっております。 

習志野市議会 2020-12-14 12月14日-03号

医療扶助は14億8,000万円台、生活扶助は12億4,000万円台、住宅扶助が8億1,000万円台になっているわけですが、市内に3か所存在すると言われているホームレス対策に直結する無料低額宿泊所定員、入所している方の性別年齢構成などの現状についての質疑は行われましたか。お尋ねします。 ○議長田中真太郎君) 一般会計予算特別委員長木村孝浩議員。 ◆一般会計予算特別委員長木村孝浩君) はい。

習志野市議会 2020-12-14 12月14日-03号

医療扶助は14億8,000万円台、生活扶助は12億4,000万円台、住宅扶助が8億1,000万円台になっているわけですが、市内に3か所存在すると言われているホームレス対策に直結する無料低額宿泊所定員、入所している方の性別年齢構成などの現状についての質疑は行われましたか。お尋ねします。 ○議長田中真太郎君) 一般会計予算特別委員長木村孝浩議員。 ◆一般会計予算特別委員長木村孝浩君) はい。

習志野市議会 2020-12-02 12月02日-02号

日常生活支援住居施設でございますけれども、主にホームレスなどの生活困窮者のために無料または低廉な料金宿泊所を提供しております無料低額宿泊所こちらの無料低額宿泊所について、入居者に対しまして日常生活上の支援を行うために、生活支援員配置ですとか、法令に基づきます一定要件、こちらを備えることによりまして、都道府県から認定を受けた施設、これが日常生活支援住居施設になります。 

習志野市議会 2020-12-02 12月02日-02号

日常生活支援住居施設でございますけれども、主にホームレスなどの生活困窮者のために無料または低廉な料金宿泊所を提供しております無料低額宿泊所こちらの無料低額宿泊所について、入居者に対しまして日常生活上の支援を行うために、生活支援員配置ですとか、法令に基づきます一定要件、こちらを備えることによりまして、都道府県から認定を受けた施設、これが日常生活支援住居施設になります。 

木更津市議会 2020-12-01 令和2年12月定例会(第4号) 本文

次に、無料低額宿泊所に関することについて、3点お聞きします。  資料-EからG、これは千葉生活保護行政調査結果報告です。  県内37市をまとめた報告を入手しました。その中の資料-Eをご覧ください。  それで分かったのですが、木更津市には無料低額宿泊所はありませんが、現在、木更津市の生活保護を受け、他市の無料低額宿泊所居住場所としている方は、7月31日現在、9ヶ所、39人おられました。  

木更津市議会 2020-12-01 令和2年12月定例会〔資料〕

             │ │    │        │      │  1) 自立支援課の対応                   │ │    │        │      │  2) 社会福祉課対応                   │ │    │        │      │  3) 社会福祉協議会での対応                │ │    │        │      │ (4) 無料低額宿泊所

船橋市議会 2020-09-17 令和 2年 9月17日予算決算委員会健康福祉分科会-09月17日-01号

単身での生活ができないという判断が出れば、無料低額宿泊所等の施設を紹介して、同意をしていただいて、入所していただく形になる。 ◆今仲きい子 委員  まず居場所を確保しなくてはならないということだというふうに受け取ったが、その居場所というのを必ずどこかに定めなくてはならないということなのか。それを拒否した場合はどういうふうな形になるのか。

佐倉市議会 2020-09-08 令和 2年 8月定例会決算審査特別委員会−09月08日-01号

委員松島梢) 佐倉の無料低額宿泊所では、利用者に対してどのような生活支援が行われているかを伺います。 ○委員長石渡康郎) 社会福祉課中村主幹。 ◎社会福祉課主幹中村圭司) 利用者状況が様々ですので、就労支援が必要な人、家計支援というか、家計の金銭のやりくりの支援が必要な人、通院等支援が必要な人、それぞれおりますので、その状況に応じて支援しております。  以上でございます。

八千代市議会 2020-09-04 09月04日-04号

しかし本市では、無料低額宿泊所を今用意しているというか、安易に誘導しているのではないかという疑問も持ちますが、改めて、この間の無料低額宿泊所への入居者実態について伺いたいと思います。 ○木下映実議長 林雅也健康福祉部長。 ◎林雅也健康福祉部長 無料低額宿泊所につきましては、一時的な住居確保支援として、相談時に居所がない方に対し、御本人の意思を確認した上で案内をしております。

佐倉市議会 2020-09-01 令和 2年 8月定例会文教福祉常任委員会-09月01日-01号

46ページの生活保護システム整備事業、これは日常生活支援住居施設という、それが今回厚労省のほうから言ってきている内容なのですが、この施設、いわゆる無料低額宿泊所がこういうような形になっていくという、そういう作りのようなのですが、その詳細について伺いたいと思います。どんな基準でどういうふうなもの、施設としてどういうふうになっていくのか。 ○委員長高木大輔) 社会福祉課長

船橋市議会 2020-08-19 令和 2年 8月19日総務委員会-08月19日-01号

無料低額宿泊所ホームレスの人にほぼ強制しているということで、厚生労働省も問題だと思っているというような話で、国がきちんとその対応を明言してないので、そういう言い方もどうなんだと思わないでもないが、ただ、ホームレスの人の人権をきちんと配慮している自治体がある中で、船橋が浮いているというか、悪目立ちしている。